1
◆8/4(土)新潟『 万代ジャズフェスティバル』→HP
17:00開演
入場:無料
会場:新潟市中央区万代1-6-1
バスセンタービル2F万代シテイパーク
Pf; 山本剛 B; 鈴木良雄 Ds; セシル・モンロー
※JUNの出身地“新潟”二度目のライブはTOKUさんから推薦をして頂
き、山本剛トリオとのコラボレーションライブです。
◆8/5(日)北海道『 SAPPRO CITY JAZZ 2007』→HP
13:00開場 14:00開演 21:00終演予定
会場:札幌芸術の森 野外ステージ
椅子席→完売 芝生自由席:4,200円
Pf;高柳真衣子 B;中村ミッチ Ds;館山健二
※他出演者:上原ひろみ/エディ・パルミエリ
ブライアン・リンチ・ジャズ・カルテット/大黒 摩季/TOKU/マリーン
本田雅人/B.B.Station/東京 ブラス スタイル
◆8/6(月)北海道『札幌 HEAVEN STUDIO』→HP
OPEN 18:30~ 1st 19:00~ 2nd 21:30~
CHARGE ¥2,100
Pf;高柳真衣子 B;中村ミッチ Ds;益子淳平
※スペシャルゲスト 松本大地(Vo)
◆8/17(金)東京『新宿野村ビル納涼祭SUNSET LIVE 2007』→HP
時間 18:30~19:40
場所 新宿野村ビルB1Fサンクンガーデン
※観覧無料・雨天中止
◆8/31(金)東京『銀座テーラー』→HP
時間 19:00~20:00
CHARGE ¥1,000
G;トーマス・サワダ B;中村 ミッチ
※61年間ハンドメイドのオーダースーツを作り続けている、
老舗の銀座テーラーサロンが週末にはライブバーに変身!
是非お気軽にお立ち寄り下さい。
■
[PR]
▲
by suitevoice
| 2007-07-30 00:47
| スケジュール
|
Comments(0)

今回は第一日目を務めさせて頂きました。
お祝いムード満点の満席のお客様の中、お一人お一人と目を合わせながらライブは進んで行きました。
そんな温かいお店が大好きで、私達は毎月第二土曜日の
“Apple Seeds”に遊びに来て早三年…
デビュー前から歌わせて頂いてるのですねえ。。。感慨無量です。
今回ピアノが、“Apple Seeds”のしゅーまん村上さん、
そしてベースは、他ライブでもご一緒してます藤田わたるさんのDUO。
お二人ともここで出会いました。4人を熟知するお二人は4様の突っ込みにも対応可です(笑)。
ここは私達にとって貴重な出会いの場でもあります。
さて、最近ライブの度に、以前では感じられなかった心地よい発見を実感するSUITE VOICEサウンド。皆様はどう受け止めて下さったでしょうか?
set list です。
《1st》
Tuxedo junction
Candy(アカペラ)
You'd be so nice to come home to
Gina
Smack water jack
My favorite things
Groovin'
Everyday I have a blues
Can't take my eyes off of you(アカペラ)
《2nd》
Happy birthday!!(アカペラ)
Copacabana
Lover come back to me(アカペラ)
A lover's concerto
Blue skies(アカペラ)
I say a little prayer
Moonlight serenade
Smile(アカペラ)
Four brothers
Operator
《アンコール》
You raise me up(アカペラ)
Boogie Boogie
お越し頂いた皆様本当にありがとうございました。
そしてそして7周年おめでとうございます!!
New Tone's Appleの益々のご発展をお祈りいたします。
マスターゆうさんのブログです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ys_club_nta
■
[PR]
▲
by suitevoice
| 2007-07-28 17:15
| ライブレポート
|
Comments(2)
昨日、リハーサルを早めに切り上げ四人で赤坂Keiに行ってきました。
お店は古き良きモダンな落ち着いた雰囲気。
目的は、ピアニストの朱恵仁さんです。
実は、初対面だったのですが噂通りとっても気さくで、
BABIとは大阪弁で会話。上京してまだ1年半とか。
バークリー音楽大学卒業の彼ですが、何と、先月私達が行った“甲南大学”出身で、話が盛り上がりました。
さて本題のピアノは、力強い中に繊細さも併せ持った印象。
勿論セッションですので、何曲かご一緒しました。
この日は、川口雷二さんも遊びにいらしてて、
P;朱恵仁 B;Stan Gilbert Dr;川口雷二
というトリオ。
あのドリフターズのRAY DORSEYとも大盛り上がり。
すっかり時間が経つのを忘れ、予定よりも長居してしまいました。
共演の際は、是非お聞き逃しなく!!
さてさて、明日もどこかへ出没しま~す。 **KAO**
お店は古き良きモダンな落ち着いた雰囲気。
目的は、ピアニストの朱恵仁さんです。
実は、初対面だったのですが噂通りとっても気さくで、
BABIとは大阪弁で会話。上京してまだ1年半とか。
バークリー音楽大学卒業の彼ですが、何と、先月私達が行った“甲南大学”出身で、話が盛り上がりました。
さて本題のピアノは、力強い中に繊細さも併せ持った印象。
勿論セッションですので、何曲かご一緒しました。
この日は、川口雷二さんも遊びにいらしてて、
P;朱恵仁 B;Stan Gilbert Dr;川口雷二
というトリオ。
あのドリフターズのRAY DORSEYとも大盛り上がり。
すっかり時間が経つのを忘れ、予定よりも長居してしまいました。
共演の際は、是非お聞き逃しなく!!
さてさて、明日もどこかへ出没しま~す。 **KAO**

■
[PR]
▲
by suitevoice
| 2007-07-24 23:36
| 近況報告
|
Comments(0)
先月から準備していたブログがようやくできあがりました。
ライブレポートなど、随時アップします。
現在、公式ホームページもリニューアル中です。
乞うご期待!
今後はこまめに更新していきますので、沢山のコメント、メッセージなど
お待ちしています。
SUITE VOICE
ライブレポートなど、随時アップします。
現在、公式ホームページもリニューアル中です。
乞うご期待!
今後はこまめに更新していきますので、沢山のコメント、メッセージなど
お待ちしています。
SUITE VOICE
■
[PR]
▲
by suitevoice
| 2007-07-19 16:35
| 近況報告
|
Comments(0)
待ちに待ったマンハッタン・トランスファー来日!!
7月8日、渋谷オーチャードホールへトーマスと共に行って参りました。
コンサートの興奮冷めやらぬ私達とメンバー1人ずつとのショットです。
With
Cheryl
Bentyne
私達のファーストアルバムで
“As time goes by”をアレンジして下さった、コリー・アレン氏との8月の来日が楽しみです。

With
Alan Paul

With
Janis Siegel

With
Tim Hauser
会うなりKissの
プレゼントをくれたTim。
私達からは
SUITE VOICEの
セカンドアルバムを!
手にしてくれてます。
7月8日、渋谷オーチャードホールへトーマスと共に行って参りました。
コンサートの興奮冷めやらぬ私達とメンバー1人ずつとのショットです。

With
Cheryl
Bentyne
私達のファーストアルバムで
“As time goes by”をアレンジして下さった、コリー・アレン氏との8月の来日が楽しみです。

With
Alan Paul

With
Janis Siegel

With
Tim Hauser
会うなりKissの
プレゼントをくれたTim。
私達からは
SUITE VOICEの
セカンドアルバムを!
手にしてくれてます。
■
[PR]
▲
by suitevoice
| 2007-07-08 23:59
| 近況報告
|
Comments(0)
1